ルルの令和5年3月5日生れの4産目となります。
だんだん産まれる子猫のかずが少なくなり、ちょっと寂しいですが今回は2匹のご紹介となります。
お母さんがトーティですので、いろいろな毛色の子供が産まれますが男の子は上品なクリームバイカラー、女の子はブルートーティバイカラーとなりました。ともに順調に育っています。見学希望の方はお問合わせから申し込みをお願いいたします。お問い合わせの早い人の順番で決めさせていただきます。

向かって左が女の子、右が男の子です。

男の子 (クリームポイントバイカラー)
新しい家族に迎えられました

気の優しいおっとりタイプの男の子です。遊ぶのが大好き、人のあとを追っかけてきます。食欲も旺盛、大きくなるかもしれません。額の八の字の模様はいまいちですが、クリーム色の男の子は、うちでは2頭目となりますが最初の男の子もとても上品できれいな感じのカラーとなりました。白系の淡い色をお好みの方にはピッタリかと思います。
爪もおとなしく切らせてくれます。

女の子 (ブルートーティポイントバイカラー)
新しい家族に迎えられました。

とても人懐こくて、足元に前足を絡ませ遊んでくれと催促します。男の子と一緒に遊んでいますが、体力的にも負けることなくゴロンゴロンと部屋の中いっぱいに転げまわっています。性格はおとなしい感じでしばらくは抱っこされています。
体形もバランスよく整っていると思います。トーティですのでいわゆる三毛で年齢を重ねるにつけ毛色がはっきりとしてきます。どのような毛色になるかも楽しみの一つです。

見学

近年、生まれてから子猫の社会性が身につくまでには親や兄弟姉妹と一緒に過ごす時間がある程度必要だとの報告があります。新たな法律でも譲渡時期について厳しく規定されました。私どももなるべくちゃんとした成猫に育つよう最低限の触れ合う時間を確保してからお渡ししたいと考えています。一般のブリーダーさんより若干遅めの譲渡時期となることをご理解ください。
見学開始は 約2か月齢の5月6日から開始します。
譲渡時期は、生後9週齢で予防注射を実施。それから約1週間健康状態を確認。引き渡しは最速でその後ということになります。一番いい時期として3か月齢前後、が一番適正期かなと考えています。

見るだけで構いませんので、一時の癒しを共有する感覚でお越しください。見学予約はメニューの「お問い合わせ」にて、お名前、お電話またはメールアドレス、住所等記入の上ご連絡ください。希望日時を2~3書いていただけると助かります。平日、土曜日、日曜日、休日、基本一日中大丈夫です。(午後はお昼寝タイムとなりますので、午前中の方がベターです)
最寄駅のJR辻堂駅又は小田急電鉄の鵠沼海岸駅までお迎えに参ります

お願い
当キャッテリーでは衛生管理について、特に注意を払っております。子猫は体力的にまだ弱く成猫では防御できる通常、どこにでも存在している下痢や風邪のウイルス、細菌でも感染してしまうことがあります。見学当日、他のペットショップやブリーダーさんに立ち寄ってからくることはご遠慮願います。

子猫見学及び予約について
子猫の見学は、申し込み順とし連絡があった時点にて「お問合わせ中」と表示させていただきます。ただしこれは連絡があったということで予約済ではありません。他の方も見学申し込みができます。
ご予約済:予約金(2万円)を入れていただいた時点で予約済となり、他の方からのお申し込みは出来なくなります。
新しい家族が決まりました:譲渡代金を入れて頂き、お渡しの日が決まった子猫又は譲渡されていった場合です。